重要なお知らせエリアを非表示

真生窯 Online Shop

真生窯について

日本でも数少ない磁器の材料となる良質な陶石が採れる小松市は、再興九谷が始まった江戸時代から続く九谷焼の産地です。

九谷焼の発祥である古九谷は、江戸時代初期、同じ石川県でも加賀市山中町の九谷村で作られますが、約50年ほどで閉窯。しかし、その後も多くの人が九谷焼に魅了され、再興に尽力しました。江戸時代後期から再興九谷が始まり、同時期に小松市で良質な陶石が発見され、築窯が相次ぎ名産地へと成長します。

真生窯初代宮本忠夫は、その奥深い古九谷の魅力に魅せられ、再興に尽力した松雲堂の名工 二代松本佐吉に師事し、その後歴史あるこの地に窯を開きました。

宮本忠夫の繊細緻密な筆使いからなる色絵の細描技法に定評をいただいておりますが、近年では真生窯二代宮本雅夫も独自の作品を発表するなど、より精力的に活動しております。

先人が守り受け継いできた九谷焼伝統の技術や意匠を大切にしながら、私達にした出来ない九谷焼の表現を追求しています。

Access アクセス

九谷焼 真生窯
〒923-0036 石川県小松市平面町イ14-3
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQエリアを非表示